BLOGしょう先生のブログ
1月2日になりました。
私は昨日、いろいろと今年の抱負を考えて
実践してみたのですが
全然うまくいかない項目があって
1つ失敗してしまいました。
今日はその失敗について
綴りたいと思います。
私は、目標を立てても
結局計画倒れになってしまっては意味がない
と思っています。
「お正月が明けたら頑張る!」などは
スタート地点から
すでに自分を甘やかしているので
達成できるかどうかは黄色信号です。
そのため、元日からいろいろと
自分で決めたタスクを実行していたのですが
その中で私が失敗したのは
「歯科関係の論文を読む」という項目です。
ゆっくりと読むために
また、スマートフォンを寝る前に見ないように
寝る前に読もうと思っていました。
ところが、いざ読み始めると
…ねむい。
1日の終わりは脳も疲れているのか
内容が全く頭に入ってきません。
数ページだけ読んで
昨日は諦めて、寝ることにしました。
今日は、昨日の反省を生かして
朝の用意が終わってから
読むことにしました。
やはり難しかったのですが
寝てしまうことはなく
最後まで読み切ることが出来ました。
充足感は得られたのですが
懸念点が1つ。
それは、これからも続けられるかどうか?
ということです。
まだ休日なのでゆったりとした気分で読めましたが
お正月休みが終わり
仕事が始まっても続けられるかどうか。
私は論文を読むのに結構なエネルギーが必要だと
感じているので
毎日1つ読む!というノルマには
しないことにしました。
まずは続けるために
「毎日論文に触れる。できる範囲で読む。」
というタスクに切り替えました。
これからまた、自分の生活スタイルを見ながら
修正していきたいと思います。
皆様の中には、新年の目標は
「立てたことに満足して、あとはほったらかし」という方も
多いのではないでしょうか。
そして年末になって
あれ、今年の抱負ってなんだったっけ…とか
あれ、今年の抱負3個しか達成できてない…などと
軽い反省をして終わってしまっていませんか。
私は、抱負を忘れてしまったことや
抱負を達成できなかったことは
悪いことではないと思います。
まず、抱負を立てたことが、素晴らしい第一歩だからです。
でも、それだけではだめ。
どうして忘れてしまったのか
どうして達成できなかったのかを考え
来年はどうしたらよいのか考える。
そのプロセスがあれば
人は成長できると思うのです。
新年になったら考えたことを実行し
うまくできなければまた
どうして出来なかったのかを考え
さらに改善していく。
そうやって少しずつ修正していけば
ほんの少しずつではありますが
良い未来に近づいていけるのではないかな…
と私は思います。
たまに友人の話を聞いていると
「抱負を立てるけど、結局忘れちゃうんだよね…」
とか
「今年もできなかったー。」
だけで終わってしまっていることがあります。
そして、できなかった自分を責めている人も
少なくありません。
でも、自分を責めても何も前に進めませんし
次にどうするかを考えなければ
今年もまた同じことの繰り返しです。
私自身も
もともとは抱負を立てないタイプでしたが
ここ数年は立ててみて
自分に合っているなと感じたので
続けています。
もしかしたら数年後には
抱負を立てることをやめているかもしれません。
何が正しいかということではなく
少しずつ自分なりに考えて
自分をアップデートしていけば良いのではないでしょうか。
皆さんは昨年の反省、できましたか?
そして今年はどうしようと思っていますか?
何を変えようと思っていますか?
ぜひ聞かせてくださいね!!
そういったお話を伺うと
私も頑張ろうととても励みになります。
今日もお読みくださり、ありがとうございました!