BLOGしょう先生のブログ

第206回【矯正コラム】試行錯誤を楽しもう

こんにちは。今日もお読みくださり、ありがとうございます。

 

10月に入ってから、ちょこちょことブログを書いているのですが、Instagramやホームページのサムネイル(トップ画像)を少しずつ変えています。

最初は挿絵もないシンプルな投稿から、挿絵を入れたり、文字を少し大きくしたり。

文字に影をつけると立体感は出ておしゃれなのですが、小さくすると文字がぼやけてしまって見にくいので、影をなくしてみたり…

どれが正解かは分からないのですが、毎回投稿時に「こっちの方が良いかな?」と思うものを、投稿しています。

こうやって試行錯誤を繰り返すことで、良いものが出来ればいいなと私は思っています。

 

こういった試行錯誤は、矯正治療においても大切だと思います。

なかなか指定された時間装置を使えなかったり、歯磨きがしっかりできなかったりすることがありますよね。

もちろん最初からピシッと言われたことを言われた通りにできる方は素晴らしいと思います。

でも、そんなに人間は完璧ではないですよね。

仕方のないことです。

 

そんな時に「試行錯誤」を思い出していただきたいと思います。

 

治療がうまくいく方は「今日は装置を家に置いて出てきちゃったから、明日は忘れないように玄関に張り紙しておこう!」とか、「今日は歯磨きできなかったから、もし明日もできなくても大丈夫なように、歯磨きセットをカバンにいれておこう!」といった感じで、うまくできなかった時に、いろいろと試行錯誤されています。

 

反対に、なかなか治療で良い結果が得られない方は「なかなか装置できないんですよねぇ…」とか、「歯磨きせずに寝ちゃうんです」などで会話が終わってしまいます。

できないなら、次にどうするか?という発想がないんですね。

 

誰でも最初からうまく行くことは稀ですので、自分にとってどのようにすればうまく行くのか、いろいろと試しながらゴールを目指していきましょう!!

 

今日もお読みくださり、ありがとうございました!

Share

SEARCH

CATEGORY

ARCHIVE