BLOGしょう先生のブログ
私は読書が好きです。
先日1冊読み終わりましたので
次の本を何にしようかなと思っています。
私は基本的に1回に1冊しか買わず
読み終わったら次の本を買うことにしています。
複数の本を買って家に置いておく
「積読(つんどく)」はしません。
本を選ぶときは
特に何を買うか決めず本屋に入ります。
適当にウロウロして
自分の琴線に触れたものを購入しています。
ジャケット買いのこともあれば
タイトルを見て
「そういえばこのジャンル興味あった」と思い
パラパラと中を見てから買うこともあります。
「ウィンドウショッピング」って
こんな気持ちなのかな…と勝手に思っています。
意外と本屋を回ると
「何もほしくない」という日もあり
そのときは無理に買わずに帰ります。
そういう時はだいたい
「本を読むよりも今やるべきことがあるでしょ?」と
心の声が語りかけてくる時です。
「あぁ、今自分は本という娯楽に
逃げようとしてたんだな」と反省します。
テレビや漫画、携帯のゲームやYouTubeなど
今の世の中は手軽に現実逃避できる娯楽があるのが
恐ろしいですね。
もちろん、娯楽があるから人生が楽しくなるのですが。
次の本も読んだら、また感想文を書こうと思います。
今日もお読みくださり、ありがとうございました!!