BLOGしょう先生のブログ

友人との口論から学んだ、成人矯正の治療期間について

おはようございます。今日もお越しくださり、ありがとうございます。今日で3月が終わりますが、昨日はとても寒かったですね。みなさま体調は崩されていませんか。

矯正治療は平均2年で終わる?

さて、今日はちょっと変わった観点から、成人矯正の治療にかかる期間について綴りたいと思います。

インターネットで矯正の治療期間を調べると、おおよそ2年と書いてある記事が多いように思います。私が今まで勤めてきたところでも、「おおよそ2年」と答える院長先生が多かったように思います。

ただ、私が勤務医として働いた実体験として、2年で終わる方はとても少ないのではないか?と感じています。データを取ったわけではありません。私の主観です。

ではなぜ2年と伝えるのか?

私は、2年では終わらないのにどうして2年と伝えるのだろうと思っていました。でも、とある友人との会話で、もしかしてこれはその先生の性格の問題ではないか?と思うに至りました。

何があったのかといいますと…

遅刻する友人の言い分

友人はいつも遅刻してくるのですが、その際にこんな連絡をしてくるのです。

「ごめん、3分遅れる」→実際は15分遅れる

「すまぬ、ちょっと遅れる」→実際は30分ぐらい遅れる

「もうすぐ着く」→実際はまだ家を出てもない

どう思いますか?どうしようもない友達です…

いつものことなので慣れっこではありましたが、ある日、素朴な疑問をぶつけてみました。

私「あのさ、遅れるのは構わないんだけどさ、どうして遅れる時間を短めに言うの?むしろ反対に長く伝えた方が、相手はその時間を有効に使えるし、ストレスが少ないと思うんだけど。」

友人「ちょっとでも短い時間だと思った方が、気持ちが楽かなと思って…。」

私「いや、実際はめちゃくちゃ待たされるから嫌なんだけど!!」

友人「そうかなあ…長く言われたらさ、え、そんな待たないとあかんの?って思わせるやん」

私「うーん、、実際めっちゃ待ったんですけど…」

考え方の違い

いかがでしょうか。

もしみなさんが10分遅れそうになったとき、なんて連絡しますか?

A:ごめんなさい、5分遅れます

B:ごめんなさい、15分遅れます

私はBタイプです。少し長めにお伝えして、相手に自由にその時間を使ってもらいたいと思います。ただ、友人に言わせると、そんなに長く待たせるの?って思ってしまうんだそうです。

友人はAタイプでした。少し短めにお伝えして、短いと思わせることで相手を安心させるそうです。ただ、それって5分を過ぎたらイライラするんじゃないの?と私は思ってしまいます。

矯正の治療期間の伝え方も性格による?

矯正の治療期間に関しても、短い期間を伝える先生は「短いと思ってもらうことで、患者さんを安心させる」タイプと言えます。

それが、私にはどうも納得がいかないので、私は長い期間をお伝えすることが多いです。

どちらの方が、みなさんは良いですか?

 

 

Share

SEARCH

CATEGORY

ARCHIVE