BLOGしょう先生のブログ

第167回【歯医者選びに役立つ!】医院名から分かること【矯正コラム】

おはようございます。

年が明けて、今年こそ歯医者に行こう!と心に誓った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ、良い歯科医院の選び方が分からない…と悩んでいる方も少なくないはず。

今日は、こんな探し方もあるよ!というチェックポイントを1つご紹介します。

 

 

歯科医院の名前から、特徴が分かる?

本日ご紹介する歯科医院選びのポイントの1つは、「歯科医院の名前」です。

30代以上の方は、昔を思い出してほしいんです。

どこの歯医者も「◯◯歯科医院」もしくは「◯◯歯科」ではなかったでしょうか?

◯◯には院長の名前が入っていました。

吉田歯科医院とか、田中歯科、みたいな感じですね。

 

歯科に限らず、内科や耳鼻科なども、そうでしたよね。

この、歯科医師の名前が入っているか?というのが、医院の特徴を知る、ざっくりとした1つの指標となります。

 

 

歯科医師会が推奨している「名前入り歯科医院名」

この昔ながらの歯科医院に「院長の氏名」が入っているのは、「おれは歯医者なんだあああ!」とアピールしたいからなのでしょうか?

実は、そんな自己顕示欲の表れではないんです。

 

歯科医師会が、名前を入れることを推奨しているんです。

そのため、多くの医院が、院長の名字、もしくは下の名前が入っているわけです。

名字が難しい先生や、女性の先生などは、親しみやすいよう下のお名前にしているようです。

 

(ちなみに、昔は名前を入れることが義務だったようなことを聞きましたが、定かではありません。

また、地域により異なる可能性もあります。)

 

 

複数展開している歯科医院がある

歯科医師会が氏名を入れることを推奨しているにも関わらず、名前が入っていない医院があります。

そういった医院はどのような医院なのでしょうか。

 

可能性の1つとして、「複数医院を展開」しているかもしれません。

分かりやすく言うと、チェーン店・フランチャイズ店です。

名前が入っていない医院に行こうかなとお考えの方は、まずはその医院をインターネットで調べてみてください。

複数展開されている場合、1つのホームページに複数の医院が掲載されていたり、同名の歯科医院がたくさんヒットしてきます。

 

 

複数展開している医院ではない場合もある

もちろん、個性的な医院名なのに、調べてみると、1つの医院しかない場合もあります。

その場合は、院長が医院名に強いこだわりを持っていたりします。

地元に根付いた医療をしたい!と思う気持ちから、地名をそのまま歯科医院名にしたりするパターンですね。

 

 

同じ複数展開でも、2種類の展開法がある

チェーン展開型医院

さて、複数展開の歯科医院にも、2種類の展開法があります。

1つは、院長が少しずつ規模を大きくして、医院数を増やしている方法です。

チェーン展開している、という表現が正しいのかもしれません。

本社(本院)で研修を積んだ先生が、新しい医院の院長になるといったイメージです。

ラーメン屋ののれん分け、などもこのタイプと言えるでしょうか。

 

 

フランチャイズ展開型医院

もう1つは、すでにある歯科医院や、2件目の歯科医院の開業を検討している歯科医師などに「独自のノウハウ」や「オリジナルの設備」を提供することで複数医院展開をしている方法です。

おそらく、これをフランチャイズというのではないかと思うのですが…詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。

 

イメージとしては、コンビニに近いですね。

あなたの地元に1店舗しかない「◯◯商店」ではなく、「セブン△レブン」や「ファミリー□ート」のことです。

大手になるので、お客様の心を掴むノウハウをよく知っており、品ぞろえなども安心感がありますよね。

 

歯科医院も同じです。

あなたが私たちのノウハウを知りたいなら教えますし、お店の屋号も同じ名前で開業する権利をあげますよ、という展開法です。

院長は本院で育ったわけではなく、看板とノウハウを受け取って診療をしているので、名前は同じですが、医院によって考え方は若干異なります。

医院名を1つの「ブランド」として提供している歯科医院です。

 

なんとなく、伝わりましたでしょうか。

近くの歯医者が急に名前が変わったけど、別に院長先生もスタッフも同じだなあ…と感じられた場合は後者のフランチャイズ型に加盟していた、なんてことがあるかもしれません。

 

 

医院名から、読み取れる情報がある

いかがでしたか。医院名も多様化してきましたが、医院名から、上記のようなことが読み取れるんです。

歯科医院にも、複数展開している医院があるなんて、知っていましたか?

おそらくほとんどの方がご存じなかったのではないでしょうか。

 

次回の記事では、じゃあ個人の歯科医院と何が違うの?ということを、書いてみたいと思います。

 

今日もお読みくださり、ありがとうございました!

 

関連記事です

・矯正歯科選びに迷っている方には、こんな記事もあります

第22-1回【家探しと似ている】良い矯正歯科の探し方【矯正コラム】

第22-2回【家探しと似ている】良い矯正歯科の探し方【矯正コラム】

・そろそろ受験のことも気になる季節ですね

第28回【超ストレス】矯正と受験【矯正コラム】

Share

SEARCH

CATEGORY

ARCHIVE